転職エージェントに騙されるな!最悪の場合キャリア崩壊を起こすことも、、、

キャリア

前回の続きです。
転職エージェント利用のメリットとして、転職のお悩みを解消してくれたり、
面接対策を受けられるといったメリットがあります。
使い方次第では最善にも最悪にもなり得るエージェント利用転職について解説します。
https://bara-jin.com/転職方法って?それぞれ何が違うの?/

転職エージェントの仕組み

過去に転職エージェントのキャリアアドバイザーによる支援を受けた方ならご存知かもしれませんが、
求職者様は支援を基本的には無料で受けられます。(一部サービスを除く)

転職エージェントの売り上げの仕組みは、紹介先企業様から頂戴する「紹介手数料」で成り立っています。
紹介手数料の相場は入社者の理論年収の35%
※集客単価や最低労働賃金が上がっている関係でリクルートさんあたりが値上げをすると他の企業も料金改定をしそうです。

例)年収400万円の条件提示を承諾して入社する場合。
400万円 × 0.35 = 140万円(税別) です。

転職エージェントのビジネスの問題点

上記の通り、転職を支援して140万円も売り上げが立つなんて素敵じゃないか!
そう思ったあなた、、、ピュア過ぎます。転職エージェントに騙されそうです。w

このスキームの問題点は、紹介報酬の発生が「入社時点」という成果報酬型ということです。
つまりは、いくら丁寧に時間をかけて求職者様の転職を支援したところで、
自分が紹介した企業に入社しなければ売り上げは0円なのです。

もちろんキャリアアドバイザーも毎月の売り上げ目標があります。
感覚としては、というかもう営業職です。

キャリアアドバイザーとして採用される人は皆さん人当たりがよく、
コミュニケーション能力も高く、優しいんです。
「私のために親身になってサポートしてくれている!」と感じることも多いと思います。

しかし、一部のキャリアアドバイザーは求職者様を入社させ、売り上げを上げるために、
不用意に転職を急かしてきたり、
自分が紹介した求人以外の求人にネガキャンをしたり、
「この内定を断ったらもう次はありませんよ。」みたいなことを言ってくることもあるんです。

転職エージェントと上手く関係構築をするには

  1. セカンドオピニオンを持つ
    別のエージェントの話を聞いたり、周りの転職に詳しい人に相談したり、、、
  2. 自分でも調べる癖をつける
    「もう他に受けられる求人はありませんよ。」→ほんとに?
  3. 遠慮なくコミュニケーションをとる
    キャリアアドバイザーもエスパーではないので話してもらえないご要望には応えられません。
    お考えがまとまっていないのであれば、まとまっていないと教えてくださいね。

まとめ:とはいえ転職の最高のパートナーになり得る

色々とキャリアアドバイザーの内情を書き連ねましたが、
私自身もキャリアアドバイザーです。転職エージェントの利用は胸を張っておすすめできます。

ただ、キャリアアドバイザーも人間です。営利団体に所属している限り売り上げとの板挟みにあったり、
上司に詰められたり色々あります。
どんなに求職者想いのアドバイザーでも求職者様の希望よりも自分の目標達成を優先してしまうこともあるでしょう。
(普段は横断歩道で信号を守るけど、遅刻しそうで今日だけ無視しちゃった。みたいな感覚でしょうか)

キャリアアドバイザーに任せきりにならず、
転職するのはあなた自身なので、主導権を握って、
「こういう風に進めたい」「ここについて迷っている」等々色々教えてください。


なんか迷ったらコメントください。第三者目線でアドバイスしますので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました